ごはん

【今日のごはん】麻婆豆腐

 

 

こんにちは!あんぴです!

 

ご覧いただきありがとうございます(^^)

 

 

麻婆豆腐が大好きなのですが、お店で食べる麻婆豆腐は辛すぎて食べられないのです、、

 

家で作る時は辛さ控えめにしています!

 

洗い物が面倒なのと、結局ごはんにかけて食べるので、家では麻婆丼スタイルです!

 

材料(3人分)

 

  • 豚ひき肉       350g
  • 絹豆腐        1丁
  • 人参         1/3個
  • エリンギ       1個
  • にら         1/3束
  • 長ねぎ         1/3本
  • おろしにんにく    小さじ1
  • おろししょうが    小さじ1
  • サラダ油       適量
  • 豆板醤        小さじ2
  • 甜麵醬        大さじ1
  • オイスターソース   小さじ2
  • ごま油        適量

☆合わせ調味料

  • 鶏ガラスープの素   小さじ1
  • 酒          大さじ2
  • 醤油         大さじ2
  • 砂糖         小さじ2
  • 水          150cc

☆水溶き片栗粉

  • 片栗粉        大さじ2
  • 水          大さじ2

*豆腐はお好みで木綿豆腐にしても良いです!木綿豆腐の方が崩れにくいです!

*辛いのが好きな方は、豆板醤多めにしてみてください!

*私はとろみが強い方が好きなので、片栗粉多めに使っています!とろみはお好みで調節してください!

 

 

作り方

 

1.野菜をみじん切りにする

 

 

 

 

人参、エリンギ、ニラ、長ねぎはみじん切りにします。

 

2.合わせ調味料を作る

 

 

 

☆合わせ調味料を全てボウルに入れ、混ぜておきます。

 

 

3.炒める

 

 

 

フライパンにサラダ油を入れて、おろしにんにく、おろししょうがを加え中火で加熱します。

 

 

 

 

香りが出てきたら、人参、エリンギを入れ、少ししんなりするまで炒めます。

 

 

 

 

豚ひき肉、豆板醤、甜麵醬、オイスターソースを入れて炒めます。

 

豆板醤、甜麵醬はどんな調味料?

【豆板醤・トウバンジャン】

そら豆と唐辛子を主原料に、麹で発酵させた中国の調味料です。油で熱してから使うと、辛味が引き立ち、まろやかに仕上がります!

【甜麵醬・テンメンジャン】

小麦と塩と麹が原材料で、甘くてコクのある風味が特徴的な甘辛い味噌です。味噌には大豆が使われるのに対して、甜麵醬は小麦が使われています。甜麵醬を使うと、料理にコクが出るので、料理にプラスすると味に深みが出ます!

 

 

 

豚肉に火が通ったら、豆腐を入れていきます。

 

 

 

全体的に混ざったら、☆合わせ調味料を入れて、3分程煮込みます。

 

 

 

にら、長ねぎを加え、さっと混ぜます。

 

 

☆水溶き片栗粉を回し入れ、とろみがつくまで1分程煮ます。

 

片栗粉がダマにならないポイント

ダマになるのが心配な方は、水溶き片栗粉を加える前に1度を火を止め、加えた後は弱火〜中火でかき混ぜながら加熱すると失敗しにくいです!煮立ってくると、とろみがついてきます!

 

最後にごま油を回し入れたら完成です!

 

 

母が作る麻婆豆腐が好きで、実家にいるときも一緒に作っていました!

小さい時は、豆板醤抜きで作ってくれていました!

母の作る麻婆豆腐は絹豆腐だったので、私も作る時は絹豆腐で作っています!

中華料理屋さんで食べる辛い麻婆豆腐とは違って、辛いのが苦手な方には食べやすいと思います!

 

木綿豆腐と絹豆腐の違いは?

木綿豆腐は、豆乳から上澄みを除いて、重しの力で形づくったものです。

絹豆腐は、豆乳全体を固めたものです。

木綿豆腐の方が、たんぱく質やカルシウムが豊富に含まれています!

 

 

参考文献

からだにおいしい あたらしい栄養学 監修:吉田企世子,松田早苗 発行:株式会社 高橋書店(2019)

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
あんぴ

あんぴ

5年目の管理栄養士です。 まだまだ未熟なので日々苦闘中。 日々のおうちご飯を載せてます!

-ごはん
-, ,

© 2024 あんぴの栄養日記 Powered by AFFINGER5